カードローンを利用する為には必ず審査を受ける必要がありますが、この審査の中で問題となることが多いのが在籍確認です。
在籍確認とは、申込み時に記入した勤務先までカードローン会社が電話を掛け、本当に在籍しているのかの確認を行う作業で、この確認がとれないことにはカードローンを利用するのは難しくなってしまいます。
カードローン会社側からすると、この在籍確認はきちんと収入があることの確認に欠かせない審査要素の1つです。しかし、どうしても職場に電話を掛けられるのが嫌だったり、職場を教えたくない場合に、ついアリバイ会社の利用が浮かんでしまうこともあるでしょう。
ですが、これは絶対にやってはいけません。アリバイ会社とは、自分の名前で契約しておくことで、その電話番号に掛かってきた時に伝えた会社名を名乗ってうまく対応してくれる業者のことです。
例えば自分の名前が○○で、社名を△△電気産業と伝えて契約しておけば、電話が掛かってきた時に社名を聞かれれば△△電気産業と名乗り、○○さんは居ませんかと言われれば離席中や外出中と伝えてくれます。
そして、そのような電話があったことをすぐに知らせてくれるので、あたかもそのような名前の会社が実際に存在し、そこに勤務しているように見せ掛けることができるのです。
カードローンの在籍確認は1本の電話だけで、本人がそこに居なくても、確かに在籍していることさえ分かれば問題ありません。よって、このアリバイ会社を使えば簡単に済んでしまうと思われるかも知れませんが、これは場合によっては詐欺にも該当してしまう行為なので決してやってはいけません。
カードローンの約款には必ず虚偽の申請についての項目があります。アリバイ会社の利用は立派にこれに当たり、発覚した時点で強制的に退会処分となります。
また、このことが信用情報に記録されてしまうので、それによって今後数年間はどのようなカードローンやキャッシング、ローン契約も結ぶことができなくなってしまう可能性まであるのです。
何より、人を騙してお金を借りるという行為になってしまうので、どうしても在籍確認が困るような場合でも、アリバイ会社だけは利用しないでください。
職場へ電話を掛けられるのが困る場合には、事前に相談すると、その代わりに社員しか入手できない書類の提出によって在籍の確認としてくれる場合もあるので、まずはカードローン会社までその旨を伝えてみてください。
このアリバイ会社の利用もそうですが、カードローンの申込み内容に決してウソだけは書いてはいけません。その場では通ってしまっても、後から大変なことになる可能性があるので必ず全て正直に記入しましょう。